医療ヒゲ脱毛の値段総額が安いクリニック!1回お試し体験や&通い放題も


クリニックでも来院する人がずっと右肩上がりで増え続けている人気の「ヒゲ脱毛」。毎朝の髭剃りがなくなるだけで時間も有意義に使えます。
メンズ脱毛サロンが行ったアンケート結果では、
体毛が濃い男性よりも体毛が薄い男性の方が好みと答える女性が約90%と高く、脱毛をしている男性の印象も約85%の女性が好印象と答えています。
理由としては、ヒゲなどの「ムダ毛がない方が清潔感があって好印象」という理由がとても多く、清潔感が出るのが女性ウケが良い理由になっています。
男性に脱毛をしてほしいと思った瞬間は?という質問では
青髭状態になっているのを見た時・・・というのが一番多かったです。
続いて色白なのに体毛が濃かった時やムダ毛がはみ出していた時などがあります。
男性側が女性のムダ毛を見た時にちょっと冷めてしまうように、女子から見ると男の青髭はかなり引いてしまうようです。
脱毛してもらいたい部位という質問では、
やはりヒゲが1位になっています。
顔周りは最低限キレイにして欲しいといった意見や、チクチクして嫌だという意見が多いです。
胸毛は2位ですけどまだほぼ隠れていますからね。
髭は一番見られる顔にあるので脱毛してもらいたいと思っている女性が多いです。
全身脱毛をしてツルツルまではやらなくていいけど、さすがにヒゲ脱毛くらいはやっておいた方が良さそうです。
青髭で悩んでいる方で数回ヒゲ脱毛を受ける事で、青髭をなくすレベルにまで減耗するという方も多いです。
別にツルツル状態にまでヒゲ脱毛をしなくてはいけないわけではなくて、濃い髭を半分以下にまで減らす事で満足という方も比較的多い印象です。
↓医療ヒゲ脱毛しただけでモテ男に!
目次
医療ヒゲ脱毛とメンズ脱毛サロンはどっちがいい?
これからヒゲ脱毛をしようと考えている方は、
「クリニック」で行う医療ヒゲ脱毛と「脱毛サロン」で行うヒゲ脱毛のどっちでやるか悩んでいる人もいるかもしれませんが、
選ぶなら間違いなく「クリニックの医療ヒゲ脱毛一択」になります。
それは脱毛機器の出力の差によるもので、エステサロンでの脱毛は、医療脱毛のように強い出力で照射をする事ができないので効果が出にくい場合がほとんどだからです。
脱毛サロンのヒゲ脱毛
(脱毛完了の目安20回~)
⇒1回の値段は安いけど出力が低いから効果が出るまでに回数が何倍もかかる事が多い。しかも毛根は破壊できないから一時的な減耗効果しかない。
クリニックのヒゲ脱毛
(脱毛完了の目安6~8回)
⇒サロンよりも値段は若干高いですが、高出力で少ない回数で毛根も破壊し、しっかりと永久脱毛をする事ができる。
そもそも永久脱毛は医療行為になるので、法律的にもエステでは永久脱毛はやってはいけないしできません。永久脱毛ができるのとできないの違いも受ける人にとっては結構大きい違いではないでしょうか?
上記のように「出力(パワー)」と「回数」においてでサロンとクリニックではかなり大きな差になります。
ヒゲの場合は毛が太くて深いので、サロンの光脱毛ではなかなか減りません。
ヒゲ脱毛にかかった総額の値段で見ても、
脱毛サロンは1回あたりの値段は安いですが、サロンで行う光脱毛は効果がとても低く施術回数が非常に多くかかります。
場合によっては20回や30回も脱毛を受けてもいつまでたっても生えてきて「効果ない!」という状況になり、ヒゲ脱毛完了までやるとなると期間は長く回数も多くなって最終的な総額が高くなります。
ヒゲ脱毛にかかる総額
クリニックの髭脱毛<脱毛サロンの髭脱毛
脱毛サロンだと値段は安い設定になっていますが、しっかりとした効果がない場合が多いのでおすすめしませんし、結局上記のようにクリニックでの医療ヒゲ脱毛の方が総額では安くなります。
特に男性のヒゲ(鼻下やあご)は体の産毛と違って濃い剛毛なため特に脱毛回数が多くなる部位になります。
それを出力の低い脱毛サロンで脱毛するのは、さすがに向いていないので、しっかりとキレイなツルツルにしたいのであれば、クリニックでの医療脱毛をうけるようにしましょう。

ヒゲは構造的にも太くて深いという事を考えると、効果が高い医療用のレーザー脱毛を受けるのがベストです。
医療ヒゲ脱毛の平均費用の相場は?ぶっちゃけ総額でどのくらいかかる?
ヒゲ脱毛をしてツルツルの完了までやった人の総額は、
1万~10万円以内におさめる事ができた人が全体の50%になっていて、約半分の人が10万以内でヒゲの永久脱毛が完了しています。
凄い高額かかっている人もいますが、これはぶっちゃけると先ほども書いたように
「医療ヒゲ脱毛ではなくて脱毛サロンでのヒゲ脱毛を受けた人」で、
青髭になるような濃い髭の場合、
脱毛サロンの出力では何回やってもツルツルにならずに生えてきて20回30回とやっても終わらずに総額が高額になってしまったというケースが多いからです。
これは昔からあった脱毛サロン商法の闇です。
確実なヒゲ脱毛の効果を得たいのであれば、クリニックの医療ヒゲ脱毛を受けるのが常識です。
ヒゲ脱毛は高額でちょっと手が出ないと思っていた方も多いと思いますが、
医療ヒゲ脱毛であれば値段の相場は「大体5~15万円くらい」で終わると考えると良いと思います。
値段に関しては、ヒゲの「濃さ」や「量」によって大きく変わってくることが多いです。
ヒゲがそんなに濃くない人なら早く安く済みますし、青髭レベルの濃い方であれば通常より回数が多めになるので通常のコースの回数では完全に終わらずに回数を追加する羽目になって費用がかさんでしまう場合があるというわけです。
医療ヒゲ脱毛コースの総額はどこが一番安い?料金比較
クリニック | 料金 | 脱毛機器 | 院数 |
---|---|---|---|
![]() |
★ヒゲ脱毛1回コース ヒゲ3部位トライアル(1回)⇒4,980円 (※額、眉間、眉毛、鼻下、アゴ、両頬、アゴ下から3部位選べる) ヒゲ3部位(1回)⇒12,232円 (※鼻下、アゴ、アゴ下) ヒゲ全体(1回)⇒31,680円 (※眉毛、鼻下、アゴ、アゴ下、両頬、首) ★ヒゲ脱毛複数回コース ヒゲ3部位(5回)⇒61,160円 (※鼻下、アゴ、アゴ下) ヒゲ全体(5回)⇒158,400円 (※眉毛、鼻下、アゴ、アゴ下、両頬、首) |
蓄熱式 3種類のレーザー(ソプラノチタニウム) 蓄熱式 ダイオード&ヤグ(プライムレーズ) 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー(ライトシュアデュエット) |
全国3院 東京(錦糸町院)、千葉(船橋院、柏院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛1回コース ヒゲ3部位(1回)⇒9,980円 (※鼻下、アゴ、アゴ下) 頬+もみあげ(1回)⇒8,650円 首(1回)⇒6,180円 ★ヒゲ脱毛複数回コース ヒゲ3部位(6回)⇒29,800円 (※鼻下、アゴ、アゴ下) 頬+もみあげ(6回)⇒29,800円 首(6回)⇒29,280円 |
蓄熱式 ダイオードレーザー(メディオスターNext Pro) 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズプロ) |
全国89院 北海道(札幌院)、宮城(仙台院、AGA仙台院)、福島(福島院)、東京(新宿院、新宿南口院、新宿東口院、新宿大ガード院、西新宿院、AGA新宿本院、渋谷院、表参道院、六本木院、池袋西口院、池袋東口院、池袋メトロポリタン口院、赤坂見附院、高田馬場院、銀座院、Reguno銀座院、新橋銀座口院、品川院、秋葉原院、上野院、両国院、豊洲院、東京鎌田院、自由が丘院、二子玉川院、赤羽院、立川院、町田院、湘南内科皮フ科クリニック町田院、八王子院)、神奈川(横浜院、横浜東口院、川崎院、武蔵小杉院、橋本院、藤沢院、横須賀中央院、辻堂アカデミア院)、埼玉(大宮東口院、川口院、所沢院、川越院)、千葉(千葉センシティ院、船橋院、松戸院、柏院)、群馬(高崎院)、栃木(宇都宮院)、茨城(水戸院)、愛知(名古屋院、名古屋栄院、金山院、AGA名古屋院、栄矢場町院)、静岡(浜松院、静岡院)、新潟(新潟院)、石川(金沢院)、長野(長野院)、岐阜(岐阜院)、京都(京都院、京都河原町院)、大阪(大阪梅田院、大阪心斎橋院、大阪なんば院、AGA大阪院、大阪あべの院、大阪京橋院、大阪堺東院)、兵庫(神戸院、姫路院、西宮北口院)、奈良(奈良院)、岡山(岡山院)、広島(広島院)、香川(高松院)、愛媛(松山院)、福岡(福岡院、博多院、小倉院、熊本院、AGA福岡院)、宮崎(宮崎院)、鹿児島(鹿児島院)、沖縄(那覇院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛複数回コース ヒゲ2部位選べる(5回)⇒43,850円 (※頬、もみあげ、鼻下、あご、あご下、首から2部位選べる) ヒゲ3部位選べる(5回)⇒60,060円 (※頬、もみあげ、鼻下、あご、あご下、首から3部位選べる) ヒゲ全体6部位(5回)⇒85,800円 (※頬、もみあげ、鼻下、あご、あご下、首) |
蓄熱式 ダイオードレーザー(ヴーナスワン) |
全国5院 東京(新宿駅前院(※提携院))、神奈川(横浜院)、新潟(新潟院)、石川(金沢院)、大阪(心斎橋院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛複数回コース ヒゲ3部位(6回)⇒58,800円 (※鼻下、アゴ、アゴ下) ヒゲ全体7部位(6回)⇒117,000円 (※額、両頬、もみあげ、鼻筋、鼻下、あご、あご下) |
熱破壊式 アレキサンドライトレーザー(ジェントルマックスプロ) 蓄熱式 3種類のレーザー(ソプラノチタニウム) |
全国1院 東京(渋谷院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛複数回コース ヒゲ3部位選べる(3回)⇒32,800円 ヒゲ3部位選べる(5回)⇒49,800円 (※鼻下、あご、あご下、もみあげ、頬、首から3部位選べる) ヒゲ全体6部位(3回)⇒57,800円 ヒゲ全体6部位(5回)⇒86,800円 (※鼻下、あご、あご下、もみあげ、頬、首) |
熱破壊式 アレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズプロ) | 全国1院 東京(恵比寿院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛複数回コース ヒゲ全体 平日限定コース(最大12回)⇒72,000円 ヒゲ全体 終日コース(最大12回)⇒89,000円 (※鼻下、アゴ、アゴ下、頬、もみあげ、フェイスライン) |
熱破壊式 アレキサンドライトレーザー(ジェントルマックスプロ) 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズプロ) |
全国1院 東京(新宿院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛複数回コース ヒゲ3部位選べる(6回)⇒63,900円 (※鼻下、アゴ上、アゴ下、頬、もみあげ、首から3部位選べる) ヒゲ全体6部位(6回)⇒110,710円 (※鼻下、アゴ上、アゴ下、頬、もみあげ、首) |
蓄熱式 ダイオードレーザー(クリスタルプロ) | 全国23院 北海道(札幌院)、東京(新宿西口院、池袋東口院、上野院)、栃木(宇都宮院)、大阪(梅田イーマ院、アメリカ村院)、兵庫(神戸御幸通院、姫路院),京都(京都院)、奈良(奈良院)、和歌山(和歌山院)、静岡(静岡院)、新潟(新潟院)、広島(広島院)、愛媛(松山院)、福岡(福岡天神院、小倉院)、宮崎(宮崎院)、大分(大分院)、鹿児島(鹿児島2号院)、熊本(熊本院)、沖縄(那覇院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛複数回コース ヒゲ3部位選べる(3回)⇒49,800円 (※鼻下、アゴ上、アゴ下、頬+もみあげから3部位選べる) ヒゲ3部位選べる(5回)⇒79,800円 (※鼻下、アゴ上、アゴ下、頬+もみあげから3部位選べる) ヒゲ全体4部位(3回)⇒64,800円 (※鼻下、アゴ上、アゴ下、頬+もみあげ) ヒゲ全体4部位(5回)⇒99,800円 (※鼻下、アゴ上、アゴ下、頬+もみあげ) |
3種類の機器 | 全国24院 北海道(札幌院)、宮城(仙台院)、青森(青森院、八戸院)、岩手(盛岡院)、福島(いわき院、郡山院)、東京(新宿院、渋谷院、銀座院、立川院、町田院)、神奈川(横浜院)、埼玉(大宮店)、千葉(柏院)、新潟(新潟院)、愛知(名古屋栄院、名古屋駅前院)、大阪(梅田院、心斎橋院)、京都(京都四条院)、兵庫(神戸三宮院)、広島(広島院)、福岡(福岡天神院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛複数回コース ヒゲ3部位(6回)⇒74,800円 (※鼻下、アゴ、アゴ下) 頬+もみあげ(6回)⇒+64,800円 首(6回)⇒+49,800円 (※6回目以降は1回100円(3年間)) |
5種類の機器 | 全国19院 北海道(札幌院)、宮城(仙台院)、東京(新宿本院、渋谷院、池袋院、銀座院、上野院、町田院)、神奈川(横浜院)、埼玉(大宮院)、千葉(千葉院)、愛知(名古屋駅前院、名古屋栄院)、大阪(大阪梅田院、大阪心斎橋院)、京都(京都鳥丸院)、兵庫(神戸三宮院)、広島(広島院)、福岡(福岡天神院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛複数回コース ヒゲ3部位(6回)⇒64,680円 (※鼻下、アゴ、アゴ下) 全部位(6回)⇒158,400円 (※鼻下、アゴ、アゴ下、頬、もみあげ、首、額、鼻筋) (※6回目以降は1回200円(2年間)) |
2種類の機器 | 全国3院 東京(新宿院、池袋院)、大阪(大阪梅田院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛1回コース ヒゲ全部(1回)⇒9,800円 (※鼻下、アゴ、アゴ下、額、頬&もみあげ、首) |
蓄熱式 ダイオードレーザー(ソプラノアイスプラチナム) | 全国3院 東京(渋谷院、新宿南口院)、埼玉(大宮院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛1回コース ヒゲ鼻下(1回)⇒100円 ヒゲ3部位(1回)⇒7,980円 (※鼻下、アゴ、アゴ下) ★ヒゲ脱毛複数回コース ヒゲ3部位(5回)⇒65,868円 (※鼻下、アゴ、アゴ下) 頬+もみあげ(5回)⇒+54,780円 |
熱破壊式 アレキサンドライトレーザー(ライトシュアデュエット) | 全国24院 北海道(札幌院)、宮城(仙台院)、青森(青森院、八戸院)、岩手(盛岡院)、福島(いわき院、郡山院)、東京(新宿院、渋谷院、銀座院、立川院、町田院)、神奈川(横浜院)、埼玉(大宮店)、千葉(柏院)、新潟(新潟院)、愛知(名古屋栄院、名古屋駅前院)、大阪(梅田院、心斎橋院)、京都(京都四条院)、兵庫(神戸三宮院)、広島(広島院)、福岡(福岡天神院) |
※横にスクロールできます
医療ヒゲ脱毛が安いクリニックをまとめてみました。
「イデア美容皮膚科」では額、眉間、眉毛、鼻下、アゴ、両頬、アゴ下から好きな3部位を選べるヒゲ脱毛トライアルが1回4,980円となっていて、ヒゲ脱毛がどのようなものか1回お試し体験してみたい方におすすめのクリニックになっています。
ヒゲ脱毛の5回や6回といったヒゲ脱毛の複数回コースで比較すると総額では「湘南美容クリニック」が圧倒的に一番安いクリニックになります。
特に鼻下とアゴとアゴ下のヒゲ3部位(6回)が29,800円はとにかく破格です。
ヒゲ脱毛のパーツは上記のように分かれているのがほとんどで、「鼻下+あご+あご下の3部位」を受けるのがスタンダードな形。
頬にも毛が生えまくって困っているという人は「頬+もみあげ」もプラスしたヒゲ全体コースを選ぶと良いです。
以下では1回あたりの費用で比較してみました。
鼻下、あご、あご下3部位の値段が安いのは?
★湘南美容クリニック
・ヒゲ3部位(6回)⇒29,800円
⇒1回あたり4,966円
★アイリービューティークリニック
・ヒゲ3部位(6回)⇒58,800円
⇒1回あたり9,800円
★レオクリニック恵比寿
・ヒゲ3部位選べる(5回)⇒49,800円
⇒1回あたり9,960円
★メンズエミナル
・ヒゲ3部位選べる(6回)⇒63,900円
⇒1回あたり10,650円
★レジーナクリニックオム
・ヒゲ3部位(6回)⇒64,680円
⇒1回あたり10,780円
★イデア美容皮膚科
・ヒゲ3部位(5回)⇒61,160円
⇒1回あたり12,232円
★ゴリラクリニック
・ヒゲ3部位(6回)⇒74,800円
⇒1回あたり12,466円
★トイトイトイクリニック
・ヒゲ3部位(5回)⇒65,868円
⇒1回あたり13,173円
★メンズリゼ
・ヒゲ3部位選べる(5回)⇒79,800円
⇒1回あたり15,960円
「鼻下+あご+あご下の3部位」の3部位のヒゲ脱毛プランで一番安いのは湘南美容クリニックでした。
6回コースで29,800円はとにかく圧倒的な最安値です。
しかも全国展開していてクリニックの数が多いから予約が取れないという事もありません。
頬や首だけのヒゲ脱毛の値段が安いのは?
★湘南美容クリニック
・頬+もみあげ(6回)⇒29,800円
・首(6回)⇒29,280円
★レーザースキンクリニック
・ヒゲ2部位選べる(5回)⇒43,850円
(※頬、もみあげ、鼻下、あご、あご下、首から2部位選べる)
・ヒゲ3部位選べる(5回)⇒60,060円
(※頬、もみあげ、鼻下、あご、あご下、首から3部位選べる)
★レオクリニック恵比寿
・ヒゲ3部位選べる(3回)⇒32,800円
・ヒゲ3部位選べる(5回)⇒49,800円
(※鼻下、あご、あご下、もみあげ、頬、首から3部位選べる)
★メンズエミナルクリニック
・ヒゲ3部位選べる(6回)⇒63,900円
(※鼻下、アゴ上、アゴ下、頬、もみあげ、首から3部位選べる)
★メンズリゼクリニック
・ヒゲ3部位選べる(3回)⇒49,800円
(※鼻下、アゴ上、アゴ下、頬+もみあげから3部位選べる)
・ヒゲ3部位選べる(5回)⇒79,800円
(※鼻下、アゴ上、アゴ下、頬+もみあげから3部位選べる)
必要な鼻下と顎ヒゲだけを残して他の大部分の不要なヒゲを脱毛したい方は頬ともみあげと首だけに限定してヒゲ脱毛を受けるのがおすすめになります。
そうする事で髭剃りの手間も大分なくなるし、無駄な頬の部分に髭が生えてこなくなるので肌がとてもきれいに見えます。
値段的には「湘南美容クリニック」が頬+もみあげが6回で29,800円と群を抜いて安いです。
ヒゲ全体コースの値段が安いのは?
★メンズダビデクリニック
・ヒゲ全体 終日コース(最大12回)⇒89,000円
⇒1回あたり7,416円
(※終日12回プランで計算)
★湘南美容クリニック
・ヒゲ3部位(6回)⇒29,800円
・頬+もみあげ(6回)⇒29,800円
・首(6回)⇒29,280円
⇒1回あたり14,813円
★レーザースキンクリニック
・ヒゲ全体6部位(5回)⇒85,800円
⇒1回あたり17,160円
★レオクリニック恵比寿
・ヒゲ全体6部位(5回)⇒86,800円
⇒1回あたり17,360円
★メンズエミナル
・ヒゲ全体6部位(6回)⇒110,710円
⇒1回あたり18,451円
(※首も込み)
★アイリービューティークリニック
・ヒゲ7部位(6回)⇒117,000円
⇒1回あたり19,500円
★メンズリゼ
・ヒゲ全体4部位(5回)⇒99,800円
⇒1回あたり19,960円
★トイトイトイクリニック
・ヒゲ3部位(5回)⇒65,868円
・頬+もみあげ(5回)⇒+54,780円
⇒1回あたり24,129円
★レジーナクリニックオム
・ヒゲ全部位(6回)⇒158,400円
⇒1回あたり26,400円
(※6回目以降は1回200円(2年間))
★ゴリラクリニック
・ヒゲ3部位(6回)⇒74,800円
・頬+もみあげ(6回)⇒+64,800円
・首(6回)⇒+49,800円
⇒1回あたり31,566円
(※6回目以降は1回100円(3年間))
★イデア美容皮膚科
・ヒゲ全体(5回)⇒158,400円
⇒1回あたり31,680円
ヒゲ全体コースの場合はどうなるかというと、、、
「鼻下+あご+あご下+頬+もみあげ+首」のヒゲ全体コースで一番安いのはメンズダビデクリニックでした。こちらは1年間で最大12回通えるという他のクリニックとちょっと違うプランになっています。
メンズダビデクリニックでは熱破壊式脱毛を2種類導入していて東京都内最安値の料金でヒゲ脱毛を提供している新宿駅徒歩3分にあるクリニックになります。
最大12回まで通えて89,000円と考えたらコスパはかなり良いです。
医療ヒゲ脱毛の体験談・レビュー!施術の流れは?
ヒゲ脱毛の日はできるだけ自分で髭剃りをしてから来院すると良いです。
忙しくてできなかったという場合でもクリニック側でシェービングをしてくれます。麻酔クリームや笑気麻酔を使用する場合は施術前に行います。
ヒゲ脱毛ではまずレーザーを打つ個所にマーキングをします。そして脱毛用のジェルを顔に塗っていきます。
準備ができたらアイマスク(カバー)をつけてジェルを塗った後にレーザー脱毛を照射していくといった流れです。
ヒゲ脱毛は従来の熱破壊式のレーザーを使った施術だと、それなりの痛みがあり、顔の場所によって痛みの度合いが変わる事もあって、
麻酔を使っていたとしても照射中に「こんな感じで続きますが大丈夫ですか?」とか聞きながら、痛みが大丈夫かを確認しながら進めてくれます。
蓄熱式脱毛であればそれほど痛みは気になりません。
機種によってはジェルを塗らない場合があったり、クリニックによって流れは違ってきますが、基本的には同じような流れになります。
ヒゲ脱毛の施術は大体15分~30分くらいで比較的早く終わります。
施術後のダウンタイムが出る事もほぼないですし、
私生活に影響があったりもしないので、仕事帰りなどでもいつでも通う事ができます。
少しでも医療ヒゲ脱毛の値段を安くする方法!体験?通い放題?
上記でも紹介したクリニックでのヒゲ脱毛は相場よりもかなり安いですが、それでもそれなりの費用がかかってきます。
そこで少しでも「費用を安く抑える方法」があるので紹介します。
ヒゲ脱毛の1回お試し体験キャンペーンを利用する
その方法はいくつかのクリニックで行っている、
「ヒゲ脱毛の1回お試し体験キャンペーン」を利用する事です。
初回限定のトライアルは1回の値段も安いので、他のクリニックでヒゲ脱毛6回コースを受けたけど満足いくくらいツルツルになれなかった場合、もう1回6回コースを契約すると総額が高くなってしまいます。
そういった時に1回単発でヒゲ脱毛を受けるという使い方をすると良いです。
また逆に、先に数回受けておいてヒゲが少ない状態にしておくことで、少ない回数のコースを契約するだけで済むようになって費用を抑える事ができるという使い方もできます。
↓医療ヒゲ脱毛のお試しトライアル一覧!
医療ヒゲ脱毛の1回お試し体験キャンペーンがあるクリニック
クリニック | 料金 | 脱毛機器 | 院数 |
---|---|---|---|
![]() |
★ヒゲ脱毛1回コース ヒゲ3部位トライアル(1回)⇒4,980円 (※額、眉間、眉毛、鼻下、アゴ、両頬、アゴ下から3部位選べる) ヒゲ3部位(1回)⇒12,232円 (※鼻下、アゴ、アゴ下) ヒゲ全体(1回)⇒31,680円 (※眉毛、鼻下、アゴ、アゴ下、両頬、首) |
蓄熱式 3種類のレーザー(ソプラノチタニウム) 蓄熱式 ダイオード&ヤグ(プライムレーズ) 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー(ライトシュアデュエット) |
全国3院 東京(錦糸町院)、千葉(船橋院、柏院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛1回コース ヒゲ鼻下(1回)⇒100円 ヒゲ3部位(1回)⇒7,980円 (※鼻下、アゴ、アゴ下) |
熱破壊式 アレキサンドライトレーザー(ライトシュアデュエット) | 全国24院 北海道(札幌院)、宮城(仙台院)、青森(青森院、八戸院)、岩手(盛岡院)、福島(いわき院、郡山院)、東京(新宿院、渋谷院、銀座院、立川院、町田院)、神奈川(横浜院)、埼玉(大宮店)、千葉(柏院)、新潟(新潟院)、愛知(名古屋栄院、名古屋駅前院)、大阪(梅田院、心斎橋院)、京都(京都四条院)、兵庫(神戸三宮院)、広島(広島院)、福岡(福岡天神院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛1回コース ヒゲ全部(1回)⇒9,800円 (※鼻下、アゴ、アゴ下、額、頬&もみあげ、首) |
蓄熱式 ダイオードレーザー(ソプラノアイスプラチナム) | 全国3院 東京(渋谷院、新宿南口院)、埼玉(大宮院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛1回コース ヒゲ3部位(1回)⇒9,980円 (※鼻下、アゴ、アゴ下) 頬+もみあげ(1回)⇒8,650円 首(1回)⇒6,180円 |
蓄熱式 ダイオードレーザー(メディオスターNext Pro) 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズプロ) |
全国89院 北海道(札幌院)、宮城(仙台院、AGA仙台院)、福島(福島院)、東京(新宿院、新宿南口院、新宿東口院、新宿大ガード院、西新宿院、AGA新宿本院、渋谷院、表参道院、六本木院、池袋西口院、池袋東口院、池袋メトロポリタン口院、赤坂見附院、高田馬場院、銀座院、Reguno銀座院、新橋銀座口院、品川院、秋葉原院、上野院、両国院、豊洲院、東京鎌田院、自由が丘院、二子玉川院、赤羽院、立川院、町田院、湘南内科皮フ科クリニック町田院、八王子院)、神奈川(横浜院、横浜東口院、川崎院、武蔵小杉院、橋本院、藤沢院、横須賀中央院、辻堂アカデミア院)、埼玉(大宮東口院、川口院、所沢院、川越院)、千葉(千葉センシティ院、船橋院、松戸院、柏院)、群馬(高崎院)、栃木(宇都宮院)、茨城(水戸院)、愛知(名古屋院、名古屋栄院、金山院、AGA名古屋院、栄矢場町院)、静岡(浜松院、静岡院)、新潟(新潟院)、石川(金沢院)、長野(長野院)、岐阜(岐阜院)、京都(京都院、京都河原町院)、大阪(大阪梅田院、大阪心斎橋院、大阪なんば院、AGA大阪院、大阪あべの院、大阪京橋院、大阪堺東院)、兵庫(神戸院、姫路院、西宮北口院)、奈良(奈良院)、岡山(岡山院)、広島(広島院)、香川(高松院)、愛媛(松山院)、福岡(福岡院、博多院、小倉院、熊本院、AGA福岡院)、宮崎(宮崎院)、鹿児島(鹿児島院)、沖縄(那覇院) |
![]() |
★ヒゲ脱毛1回コース ヒゲ1部位(1回)⇒7,700円 (※鼻下、アゴ、アゴ下、頬、額から1部位選べる) ヒゲ2部位(1回)⇒13,750円 (※鼻下、アゴ、アゴ下、頬から2部位選べる) ヒゲ3部位(1回)⇒20,900円 (※鼻下、アゴ、アゴ下、頬から3部位選べる) |
蓄熱式 ダイオードレーザー(ソプラノアイスプラチナム) | 全国11院 北海道(札幌院)、東京(東京院、渋谷S-Labo)、神奈川(横浜院)、埼玉(大宮院)、静岡(熱海院)、愛知(名古屋院)、大阪(大阪院)、広島(広島院)、福岡(福岡院)、海外(上海院) |
※横にスクロールできます
上記が1回単発でヒゲ脱毛が受けられるクリニックになります。(※随時更新)
1回トライアルや体験キャンペーンは期間限定のクリニックが多いですが、値段的にかなりお得な場合が多いので積極的に利用していきましょう。
追加の1回として利用するのにおすすめです。
特におすすめなのはイデア美容皮膚科クリニックで、額、眉間、眉毛、鼻下、アゴ、両頬、アゴ下から3部位選べて1回4,980円という初回の方向けキャンペーンをやっています。
追加の1回やお試しで1回受けたい方におすすめのクリニックです。

医療ヒゲ脱毛は人それぞれ濃さや量が違うので、5~6回コースでしっかりと終わらない場合もあります。そんな時に追加として1回単発で利用するのが賢い使い方でもあります。
医療ヒゲ脱毛が実質通い放題になる料金保証があるクリニック
クリニックのヒゲ脱毛では5~6回のコースになっている所がほとんど。
このコースの回数内で終わってしまえば良いのですが、ヒゲはかなり濃い部分なので、実際に脱毛を受けてみないと終わる回数が読めないところがあります。
例えば6回コースを契約したけど、「もう少し毛を減らしたかった・・・」とかその回数内では満足いく状態にまではならなかったというケースもよくあります。
そうなると、再度同じコースを契約しなくてはいけない場合もあり費用が高くなってしまいます。
そこで「コース終了後の料金保証」があるクリニックです。
コース終了後に料金保証があるクリニックなら、コースの回数内で終わらなかったとしても、その後は1回100円とか200円で受けられるので費用がかさむことがありません。
「コース契約費用+追加の数百円」
しかかからない保証のようなもので、実質ツルツルになるまで通い放題になっているので、ほぼ最初の脱毛コースにかかる費用のみで終わらせる事ができます。
すぐ青髭になるほど濃い場合など、他の人と比べると、
自分はちょっとヒゲが濃すぎるな・・・と思う人は
予め「料金保証」があるクリニックを選べば無駄に費用が高くなることもなく安心してヒゲ脱毛を受ける事ができます
↓料金保証で実質通い放題のクリニック!
医療ヒゲ脱毛の料金保証・通い放題があるクリニック
クリニック | 料金保証 | 脱毛機器 | 院数 |
---|---|---|---|
![]() |
6回目以降は1回100円で受けられる(3年間) |
5種類の機器 | 全国19院 北海道(札幌院)、宮城(仙台院)、東京(新宿本院、渋谷院、池袋院、銀座院、上野院、町田院)、神奈川(横浜院)、埼玉(大宮院)、千葉(千葉院)、愛知(名古屋駅前院、名古屋栄院)、大阪(大阪梅田院、大阪心斎橋院)、京都(京都鳥丸院)、兵庫(神戸三宮院)、広島(広島院)、福岡(福岡天神院) |
![]() |
6回目以降は1回100円で受けられる(2年間) | 2種類の機器 | 全国3院 東京(新宿院、池袋院)、大阪(大阪梅田院) |
※横にスクロールできます
この料金保証があるクリニックだと、仮に6回コースが終わってもまだヒゲが残っていて「えっ?もっとヒゲを減らしたいんだけど・・・」と思っても、その後の追加が1回100円になるので安心です。
例えばゴリラクリニックはヒゲ3部位(6回)⇒74,800円となっていますが、料金保証があるので、例えば満足いくまで2倍の12回もかかっちゃったとしても以下のようになります。
ヒゲ3部位(6回)⇒74,800円
ヒゲ3部位(12回)⇒75,400円
もちろん料金保証には期間はありますが、3年間もありますし、実質、最初に支払う74,800円だけでヒゲ脱毛完了まで通い放題と同じと言ってもいいです。
他のクリニックで同じ状況になったら、もう1回6回コースの費用が掛かってくることを考えると、料金保証があれば安心ですし結果的に一番安くなる場合があるというわけです。
もしヒゲが濃かったり、完全にツルツルにしたいという人の場合で6回コースで足りるのか不安な方はあらかじめ料金保証があるクリニックを選択肢に入れるというのは賢い選択です。
効果に満足いくまで費用の心配をせずに通えるのが料金保証のあるクリニックの良い所です。

コース終了後の料金保証があるクリニックなら実質通い放題になるので結果的に一番お得になる事も多いです。「より確実なヒゲ脱毛をしたい」方や「回数はかかっても完全なツルツルにしたい」方におすすめ。
初めてヒゲ脱毛を受ける方が後悔しないために!医療ヒゲ脱毛の疑問やデメリット
ヒゲ脱毛でツルツルになるまでの回数は何回くらい必要?期間はどのくらい?
膝下や腕など他の部位と違ってヒゲは毛根が長くて太く密度も高いので、回数に関しても通常より多くかかる事が多いです。
回数に関してはヒゲの濃さによって個人差がありますが、
6回くらいで完全にツルツルになるかというと難しい場合があります。
ヒゲ脱毛の回数の目安としては、
・5回~6回程度でナチュラルな減耗が完了
・完全なツルツルにするには8回~10回程度
を目安として考えておくと良いかもしれません。
例えば上記の画像は医療ヒゲ脱毛を5回受けたビフォーアフターになります。
人によってヒゲの減り方は違いますので、ヒゲが薄い人なら5回や6回のコース内で、終わっちゃう人もいますし、ヒゲが濃い人だと終わらない人も多いです。
ですので、まずはコース内で半分以上の髭を減らすという事をイメージしておくと良いかもしれません。
コース内でヒゲを完全になくす事ができればそれはそれで良いですし、
もし残ったとしたら、その時の残り方に応じて1回追加したり予算を考えながらドクターと相談して進めていくのが良いでしょう。
期間に関しては2ヶ月に1回くらいのペースが基本で完了までの目安は大体1年間くらいになります。
脱毛を受ける間隔は機器によって違いますが、
1~2ヶ月に1回くらいのペースで受けるのを推奨するクリニックが多いです。
ですので、脱毛の6回コースでできるだけ早くに脱毛を完了させようと思っても最短でも半年以上の期間は必要になるという事になります。
もちろん青髭をなくす目的や減耗だけで良いという人は、もっと早くに満足いく仕上がりになるはずです。
医療ヒゲ脱毛って痛い?痛みはどのくらい?
※上記で鼻に付けているのが笑気麻酔です。
色々な部位の脱毛がありますが、髭に関しては毛も太く量も多いので、脇とか膝下や肘下などに比べると最も痛みがある脱毛部位と言えます。
よく全く痛くない脱毛ができると言っている脱毛サロンがありますが、
「効果がないくらい出力が弱い」だけ。
痛みがない脱毛=効き目が実感できないくらい弱い
というように考える事ができます。
医療脱毛では少ない回数でも効果的にヒゲ脱毛を行うので、施術中は痛みを感じる場合があります。
ちなみに顔の中で特に痛い部位は「鼻下」になります。
そのため、クリニックでの医療ヒゲ脱毛では、どのクリニックも大抵は「笑気麻酔」や「塗る麻酔クリーム」を用意しています。
我慢できないほどではないですが、
麻酔があれば痛みが苦手な方であっても誰でも耐えられるレベルの痛みになるので安心です。
ヒゲ脱毛の痛みは毛が一番濃い状態の初回が一番痛くて、毛が減っていくにしたがって痛みも少なくなってくるので、初回~3回目くらいまで麻酔を使用するというのもアリ。
初回を耐えれるのであれば後は問題ないかと思います。
また医療ヒゲ脱毛で痛みが少ない方法が良いのであれば、
従来の「熱破壊式」と比べて痛みが軽減された脱毛方式である「蓄熱式」のSHR脱毛ができるレーザー脱毛機を導入したクリニックを選ぶのがおすすめです。
「蓄熱式医療脱毛」は以下の種類があります。
SHR蓄熱式医療脱毛機一覧
・メディオスターNext Pro
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム(3種類のレーザー)
・ヴィーナスワン
・ヴィーナスプロ
・コメットDSL
・アリー
・クリスタルプロ
・ラシャ
・ラフィーユ
蓄熱式脱毛は従来式のように「パチッパチッ」と1発ずつ打つ形ではなく、「ピピピピピッ」と滑らして照射していく脱毛方法になります。
確実に痛みが少ない脱毛機器になります。
以下のクリニックが蓄熱式のレーザー脱毛を導入しています。中でも人気なのは「メディオスターNext Pro」です。
・湘南美容クリニック
⇒メディオスターNext Pro
・メンズダビデクリニック
⇒ソプラノアイスプラチナム
・メンズエミナル
⇒クリスタルプロ
・メンズリゼクリニック
⇒メディオスターNext Pro
・ゴリラクリニック
⇒メディオスターNext Pro
痛みが不安な方は、上記のクリニックを選ぶ事のがおすすめになります。
もちろんクリニックで取り扱っている蓄熱式レーザー脱毛機は、痛みは少なくなっても永久脱毛が可能な機器です。
ヒゲ脱毛をする事によるメリットはとても大きい
ヒゲ脱毛を受ける事によるメリットはとても大きいです。
例えば以下のようなものがあります。
・毎朝の髭剃りの手間がなくなる
・髭剃りによって起きる肌トラブルがなくなる
・清潔感が出て見た目にも大きなプラス
・朝の時間が節約できて他の事ができる
・長期的な目で見ると金銭的にも節約になる
上記にのっていない見た目のメリットもあります。
例えば医療レーザー脱毛の場合は毛根自体を破壊してしまうので、皮脂腺から出る皮脂分泌もかなり減らす事ができます。これによって顔がテカったりしなくなります。
他にもヒゲが薄くなると肌がきれいに見えて若く見られるというのも嬉しいメリットの一つです。
ヒゲ脱毛はある程度の費用は掛かりますが、その分大きなメリットがある施術になります。
上記ではヒゲ脱毛はコスパが良いサービスかどうかの質問です。
総額で10万円以上かかった人のみに聞いたアンケートですが、それでも、施術が終わった人の多くが「コスパが良い」と答えています。
毎日のヒゲ剃りの手間がなくなったり、長期的に見るとかなりのお金の節約にもなる事など
ヒゲ脱毛が評判の良い理由としては、
「かけた費用以上の大きなリターンがあるから」という事が分かります。
もちろん完全にゼロのツルツルにする必要はなく、
例えば、3回程度ヒゲ脱毛を受けて量が減るだけでも毎日の手入れがとても簡単になります。他にも青髭をなくす程度の減耗をするとか、ヒゲの一部を残すようなデザイン脱毛を希望する方も多いです。

ヒゲ脱毛する事で毎日の面倒な手入れがなくなり清潔感も出ます。予算をあまり出せないという方でも「半分くらい減耗するだけ」で見た目も変わり手入れも楽になりますよ。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。