美容内服薬セットが安いオンライン診療クリニック!美白内服・飲み薬の通販がおすすめ

美容アイテム・お薬

監修者の医師及び看護師は主に施術詳細の部分の監修を行って頂いております。記事の詳細は作成時点のため、最新の情報は各ホームページをご確認くださいませ。本サイトはプロモーションを含む場合があります。(PR)CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR

美メモ編集部

飲むだけなので誰でも簡単にアンチエイジングケアができる美容内服セット!病院やクリニックに行かなくても自宅でオンライン通販を利用すれば購入する事ができます。

美容クリニックに行った事がないという人でも、美容に関するサプリメントは飲んでるよ~という人は多いはず。

そのサプリメントよりも、もっと確実な効果があって、美容に対して大きな変化をもたらしてくれるのが「美容内服薬」です。

美容皮膚科学会には何度も参加させて頂いているけれど、内側からのケアが美容と健康に重要な役割を果たすということは、多くの医学的データや研究で支持されている事。

美容の事を考えているのであれば、「美容の内服薬を飲んでいるのって当然だよね?」というような考え方を持っている人がとても多くクリニックや皮膚科の医者や看護師もほとんどの人が飲んでいますし、飲むのが当たり前みたいな感じになっています。

レーザーとか注射とかに比べると美容内服は結構地味な存在です。

しかし、美容内服薬を飲むことによる内側からのケアというのは肌の中から若返りをするという意味でも、予防をする意味でもかなり大事な存在という認識で良いと思います。

いつまでも若く見られたいのであれば、飲んだ方が良いのは間違いありません。

以下では、自宅にいながらオンラインで美容内服セットを購入できるクリニックも紹介しています。飲んでいないという方はすぐにでも始められるので始めましょう。当然私もずっと継続しています。

皮膚科に行かなくてもいい!本当に便利すぎる時代になりました!

自宅に美容内服薬を届けてくれるし、値段もなんと美容皮膚科に行くより安い値段で始められます。これ知らない人はかなり損していますが、以下のサイトだとかなり安いので是非チェックしてみてください!

美容内服薬がオンラインで買える

美容内服薬セットはどこで買える?一番安いのはオンライン診療!

美容内服薬を皮膚科で貰おうと思ったのに、処方してもらえなかった・・・という人が結構多いようです。

基本的に皮膚科では「病気の人」を扱っているので、

ニキビとかを治すために処方するのはありですが、美肌になりたいという目的で飲むというのは保険診療の皮膚科の目的ではないという事になります。

なので、保険診療でこれらの美容内服薬を手に入れようと皮膚科に行っても処方してもらえない場合があります。

美容内服薬に関しては、自費診療で処方してもらうのは可能なので、処方してもらうには皮膚科ではなく美容クリニックに直接行くか、オンライン診療で処方してもらうようにしましょう。

美容内服薬セットはオンライン通販が一番安い!

以下では美容内服薬をオンラインで処方してもらえるサービスの中でも特に利用者が多くておすすめできる所をを紹介しています。

例えばANS.(アンス)さんなら、自宅にいながらチャットを使ったオンライン診療だけで処方してもらえるので、わざわざクリニックにまでいかなくてもスマホやPCがあればOKです。

色々なクリニックのオンライン診療を使ってきましたけど、ANS.(アンス)さんをおすすめするのはちゃんと理由があります。

★ANS.(アンス)オンライン皮膚科のポイント
・オンライン診療だから通院・処方箋不要
・顔出しなしのチャット診療だから緊張しない
・チャットの診療も最短5分程度で簡単
診察料や配送料が無料で縛りなし
・セット販売じゃなく単品で処方してもらえる
・数百円のお薬もあって業界最安値で続けられる

・平日12時までのご購入なら最短翌日に届く
・効果が確実な皮膚科でもらえる医薬品を処方
・美容クリニック専売品のコスメも購入できる
100円ごとに1ポイントたまるポイントシステムあり

・HADA相談室でチャットでいつでも相談できる
・HADAログで治療の経過も記録できる

ANS.(アンス)が良いのは値段の安さオンライン診療の簡単さに尽きると思います。たった数分のチャットのみのオンライン診療で終わるのは大きなメリットです。

手続きもとにかく簡単です。

上記はごく一部ですが、ANS.(アンス)さんで処方してもらえる美容内服薬の一部です。他にも塗り薬やニキビ治療薬やドクターズコスメまで、好きなきなものを単品で処方してもらうことも可能です。

こんなに安く美容内服薬が買えるクリニックはどこにもありません。ランチを1回我慢するだけ。。。さすがにこれは安すぎて、家にまだ結構残っているのにすぐに予約して購入しちゃいました・・・

ANS.(アンス)さんなら診療から美容内服薬が届くまで全て自宅にいながらオンラインで完結します。

お薬は平日12時までのご購入で、最短翌日に自宅に届けてくれます。ANS.(アンス)を使えば順番待ちをしなくても良いしもう皮膚科に行く必要がなくなります。診察料も配送料も無料だしチャットでのオンライン診療なので誰でも簡単にオンラインでの美容内服薬を処方してもらう事ができます。

もちろん、診察料も無料で24時間対応です。

オンライン診療は公式LINEに登録して会員登録するだけですぐに使えます。

⇒ANS.(アンス)はこちらから
※チャットのみで簡単!顔出し不要で気軽に処方

美容内服セットを飲むことで、

・体の内側からシミやエイジング対策ができる
・今できているシミや肝斑の改善も期待できる
・飲み薬なので顔だけではなく全員に効く
・美容だけではなくて病気予防や健康にも良い

というような大きなメリットがあります。

月に数千円の投資で大きなリターンになるのが美容内服薬です。高級化粧品とかサプリなんていらないから、まずは美容内服です。

しっかりと内側からケアしている人としていない人では確実に大きな差になってきます。

オンラインだと診察料も無料なので美容内服薬はネットで処方してもらうのがもはや定番になっています。

特にチャットのみで気軽に処方してもらえるANS.(アンス)が圧倒的人気で利用している人が多いですよ。

オンラインで美容内服薬が購入できるクリニックは以下で紹介してます。

↓美容内服セットはオンライン診療で買える!

美容内服セットが安い!オンライン通販できるクリニック3選!

病院に行って処方してもらうのはもう古い!以下のクリニックを使えば美容内服薬をオンラインで簡単に入手できます。

ANS.(アンス)

電話も不要!チャットのみで気軽にお薬を単品で処方!定期縛りもなし!

【チャットのオンライン診療で簡単】

ANS.(アンス)はチャットのみで電話も不要で美容内服薬やニキビ治療薬を処方してくれるオンライン完結サービスです。

最近あのパナソニックとも提携したサービスで、

簡単に言うと皮膚科に行かなくてもニキビ治療薬美肌治療薬をオンラインのチャット診療のみで顔出しも不要で好きな薬をセットじゃなく単品でもOKで自宅に最短翌日には届けてくれるサービスになります。

チャットだけのオンライン診療で顔出しなしでもOK!なのは他のサービスではないので大きなポイントの一つ。予約の必要もなしでいつでも気軽に処方してもらう事ができます。

★ANS.(アンス)の治療薬一覧
ハイチオール、ユベラ、ビフロキシン配合錠(ビタミンB群)、ビタミンC錠、トラネキサム酸、トレチノイン、ハイドロキノン、ディフェリンゲル(アダパレンゲル)、ベピオゲル、エピデュオゲル、デュアックゲル、クリンダマイシンゲル、ゼビアックスローション、アゼライン酸、ビオスリー配合錠、ミヤBM、ヘパリンローション、ヘパリンクリーム、NMNサプリメント、ドクターズコスメ各種など
⇒ANS.(アンス)を使ってみた!薬の値段一覧

お薬は皮膚科でもらえる治療薬ならほぼ何でも取り扱っています。

特に決まったプランはなくマイページから自分で希望のお薬を選ぶことができるのでとても便利です。例えばビタミンCのサプリは既に家にあるからハイチオールやユベラだけ欲しいと言った時なども単品処方で使えます。

ニキビ治療薬とかも1,000円以下のがいくつもあって値段も安いです。

また、定期縛りが何もないので1ヶ月だけの処方1種類のお薬だけの処方も可能になっています。

2023年7月からはドクターズコスメサプリメントの取り扱いもスタートしました!

オンライン診療はとても簡単で、ANS.の公式LINEに登録し、オンライン診察室へ入室します。そして、自分の肌悩みや肌状態に関する7問程度の質問に応えていきます。

医師の診察開始もLINEで通知がくるので、見逃す事もありません。あとはそのままチャットでオンライン診療を受けます。

顔写真も必須ではないですが、今の状態が分かる写真を用意しておくと、より自分に合った治療薬を提案してくれます。

こんな感じで目元を隠した写真症状部分だけの画像の提出でもOKです。

オンライン診療では医師からチャット内であなたの状態や希望に合ったお薬を提案してもらい、お薬の特徴や効果などの説明もしてもらいます。

分からないことがあればチャットで気軽に質問する事ができます。

あとは自分の希望と提案内容で問題がなければ決済をして完了!スムーズに進めば5分程度で終わります。

上記のようにオンライン診療はとても簡単に終わります。料金と提案内容に問題がなければ、決済をしてお薬が自宅のポストに届くのを待つだけです。

先生と話すのが緊張するような方でもチャット診察だから緊張しないで気軽に受けられるのが一番のポイントです。

また、ANS.(アンス)では今なら診察料無料送料も無料になっています。

お薬は上記のようにキレイな箱に入って最短翌日には自宅に届きます。ネコポス形式でポスト投函になっているので受け取りも不要です。

また、肌ログという機能も無料で使えるので写真を登録すれば美容内服薬やニキビ内服薬を使い始めてからどのくらい変化があったか経過写真のログを見る事もできます。

診察が終わった後もお肌やお薬について分からないことがあったら、肌相談室を使ってチャットで専門家に相談する事ができるのも嬉しいポイントです。いつでも不安な事を質問可能なのは心強いです。

ニキビや肌荒れが気になる方は、まずはANS.(アンス)のLINEに友達登録して無料の肌診断をしてみましょう。

診察料は何度でも無料ですし、今なら送料も無料になっています。

LINEの肌診断やチャット診療はLINEに登録して簡単にチャットで始められるのでまずは診断だけや相談だけでもしてみてください。

値段 ★美容内服薬
・ビタミンC1000 1袋120粒⇒1,467円
・シナール60錠⇒1,870円
・ビフロキシン配合錠⇒1,600円
・ハイチオール錠80⇒1,500円
・ユベラ50mg⇒1,500円
・トラネキサム酸250mg(1日2錠500mg)⇒2,800円
・トラネキサム酸250mg(1日4錠1,000mg)⇒5,150円
★ニキビ治療薬
・アダパレンゲル(ディフェリン)0.1%(15g)⇒950円
・ベピオゲル2.5%(15g)⇒3,200円
・エピデュオゲル⇒3,900円
・デュアック配合ゲル⇒2,500円
・アクアチムクリーム⇒600円
・クリンダマイシンゲル⇒450円
・ゼビアックスローション2%⇒1,200円
・AZクリーム(アゼライン酸20%)⇒2,420円
★その他のお薬
・ビオスリー配合錠⇒1,500円
・ミヤBM⇒1,500円
・ヘパリンローション0.3%⇒800円
・ヘパリンクリーム0.3⇒400円
・HQクリーム(ハイドロキノン5%5g)⇒2,970円
・トレチノイン0.05%⇒4,800円
・トレチノイン0.075%⇒4,800円
・トレチノイン0.1%⇒4,800円
(※その他ドクターズコスメ多数)
※一人ひとり完全オーダーメイド処方なので特に決まったプランはありません。
※マイページから希望のお薬を自由に選ぶ事も可能。

主な薬 ビタミンC、ハイチオール、トランサミン(トラネキサム酸)、ユベラ、ビフロキシン、ビオチン、ビオスリー、ミヤBM、ヘパリン類似物質、トレチノイン、ハイドロキノン、ディフェリンゲル、ベピオゲル、エピデュオゲル、デュアック、アクアチムクリーム、クリンダマイシンゲル、ゼビアックスローション、AZクリーム(アゼライン酸20%)、ドクターズコスメなど

オンラインのみ
※2020年12月現在

↓オンラインで今すぐ購入する!↓
ANS.(アンス)公式サイト

eLife(イーライフ)

診察料無料+送料無料で薬代だけ!オンラインで全て完結!

【3,000円割引クーポンあり】

eLife(イーライフ)もオンラインで最短翌日には美容内服薬が自宅に届く人気のサービス。

クリニックフォアと同様に初回3,000円OFFになるのでトップクラスに値段が安いです。また診察料も送料も無料になっていてコスパ最強です。

例えば、ビタミンC剤60錠、ビタノイリン30錠、ハイチオール60錠、ユベラ60錠の美肌スペシャルセットがたった2,800円のみです。

またシミ・肝斑セットはビタミンC剤60錠、ビタノイリン30錠、ハイチオール60錠、トラネキサム酸60錠のセットでたった3,700円のみになっていて、これが爆発的な人気になっています。

トラネキサム酸60錠もセットになっていてここまで安いクリニックは他にはないので一番人気になるのは当たり前ですよね。

お薬は他にもたくさん取り扱っていて塗り薬のハイドロキノンクリームやトレチノインなどもあります。

eLife(イーライフ)では診察料も送料もキャンセル料も無料なので、かかるのはお薬代だけです。

オンライン診療は簡単の3ステップでスタートできます。

①【2分】問診票の入力&診察日選択
②【5分】オンライン診療の受診
③美容内服薬を自宅で受け取る

やる事は簡単な2分程度の問診票を入力をして日時と希望のプラン(※分からない方は相談して決められます)を選んで予約完了。

そして、最短5分のオンライン診療を受けるだけです。

どのプランを選んだとしても、診察料と送料込みだし、キャンセル料も無料でいつでも解約可能になっているので凄い良心的。もちろん不要になったらいつでも解約可能です。

手続きなど分からないことがあっても電話やメールやLINEでいつでも質問可能です。わざわざ病院に行くのがめんどくさい人もeLife(イーライフ)なら自宅で電話だけ購入できる神サービスです。

値段 ★美容内服セット
・美肌スペシャルセット(1か月分)⇒初回2,800円(税込)
(2回目以降⇒5,800円(税込))
(※ビタミンC剤、ビタノイリン、ハイチオール、ユベラ
)
・美肌・美白プレミアムセット(1か月分)⇒初回5,100円(税込)
(2回目以降⇒8,100円(税込))
(※ビタミンC剤、ビタノイリン、ハイチオール、ユベラ、トラネキサム酸)

・シミ・肝斑セット(1か月分)⇒初回3,700円(税込)
(2回目以降⇒6,700円(税込))
(※ビタミンC剤、ビタノイリン、ハイチオール、トラネキサム酸)

・シミ・肝斑スペシャルセット(1か月分)⇒初回7,500円(税込)
(2回目以降⇒10,500円(税込))
(※ビタミンC剤、ビタノイリン、ハイチオール、トラネキサム酸、ハイドロキノン)

・シミ・肝斑プレミアムセット(1か月分)⇒初回11,300円(税込)
(2回目以降⇒14,300円(税込))
(※ビタミンC剤、ビタノイリン、ハイチオール、トラネキサム酸、ハイドロキノン、トレチノイン)

主な薬 ビタミンC(シーピー)、ビタノイリン、ハイチオール、トラネキサム酸、ユベラ、ビオチン、ヒルドイド、トレチノイン、ハイドロキノンなど

オンラインのみ
※2020年12月現在

↓オンラインで今すぐ購入する!↓
eLife(イーライフ)公式サイト

DMMオンラインクリニック

診察料無料!初診からオンライン診療で楽々!単剤処方にも対応

【DMMポイントが使える】

あのDMMさんがやっているDMMオンラインクリニックも美容内服薬をオンライン診療で処方してもらう事ができます。

取り扱っているお薬はシナール(ビタミンC)、ビタノイリン(ビタミンB群)、ハイチオール、ユベラ、トラネキサム酸(トランサミン)、アダパレンゲル、ヘパリン類似物質ローションなど。

セットプランを選ぶ事もできますし、単品での処方を受ける事も可能です。

シナール、ビタノイリン、ハイチオールという3つセットだと定期便なら4,059円(税込)なので、上記のクリニックフォアなどよりもさらにお値段が安いという事になります。

定期便は1ヶ月ごと、3ヶ月ごと、6ヶ月ごとから選ぶ事もできて、縛りもないので必要なくなったらいつでもWEBから解約OK解約手数料もありません。

DMMオンラインクリニックのページから診察予約をタップしてカレンダーから都合の良い日時を選択します。

その後にDMMアカウントまたはgoogleやtwitterやLINEなどのアカウントでログインをします。(※何もない場合は新規会員登録をしましょう)

ログイン出来たら名前や住所などの基本情報の入力をして診察予約を完了させます。予約が完了したらオンライン診療の日時までに問診票に入力しておきます。

予約時間前になってマイページにアクセスすると、マイページに診療開始というボタンがあるのでそれをタップすれば診療が開始します。(※予約した時間の10分前にはメッセージによる通知が来ます)

オンライン診療はスマホかPCがあればツールのダウンロードなども不要で受けられます。

オンライン診療が終わったらクレジットカードで決済すれば後はお薬が届くのを待つだけ。DMMオンラインクリニックは最短当日発送なので、早くて当日か翌日にはご自宅にお薬が届きます。

オンライン診療は平日朝8時~22時まで、土日は朝8時~21時まで受ける事ができます。

DMMオンラインクリニックの強みとしては、まず値段が安い事、そしてDMMポイントも支払いに使う事ができる所。そして医師によるオンライン診療は初診も再診も無料になっています。薬代以外は配送料以外かかりません。

当日の診察も可能なのでお急ぎの方にもおすすめになります。

値段 ★美容内服セット
・美肌セットプラン(1か月分)⇒4,059円(税込)
(※シナール、ビタノイリン、ハイチオール)

・美肌集中プラン(1か月分)⇒5,472円(税込)
(※シナール、ビタノイリン、ハイチオール、ユベラ)
・美白集中プラン(1か月分)⇒7,128円(税込)
(※シナール、ビタノイリン、ハイチオール、トラネキサム酸(250mg))

・美肌美白プレミアムプラン(1か月分)⇒10,395円(税込)
(※シナール、ビタノイリン、ハイチオール、ユベラ、トラネキサム酸(500mg))

・ニキビ対策プラン(1か月分)⇒7,326円(税込)
(※シナール、ビタノイリン、ハイチオール、ユベラ、アダパレンゲル、ヘパリン類似物質ローション)

・乾燥肌対策プラン(1か月分)⇒5,346円(税込)
(※シナール、ビタノイリン、ハイチオール、ヘパリン類似物質ローション、ヘパリン類似物質クリーム)

・乾燥肌対策プラン外用薬のみ(1か月分)⇒1,408円(税込)
(※ヘパリン類似物質ローション、ヘパリン類似物質クリーム)

★美容内服単品
・シナール120錠⇒2,376円(税込)
・ビタノイリン120錠⇒2,376円(税込)
・シナール90錠⇒1,782円(税込)
・ビタノイリン90錠⇒1,782円(税込)
・ハイチオール90錠⇒1,782円(税込)
・ユベラ90錠⇒1,782円(税込)
主な薬 シナール(ビタミンC)、ビタノイリン(ビタミンB群)、ハイチオール、ユベラ、トラネキサム酸(トランサミン)、アダパレンゲル、ヘパリン類似物質ローション、ヘパリン類似物質油性クリーム、ケラチナミンコーワクリームなど

オンラインのみ
※2020年12月現在

↓オンラインで今すぐ購入する!↓
DMMオンラインクリニック公式サイト

以下のクリニックでも美容内服セットを手に入れられます

一応、他のクリニックでも無料カウンセリング予約をしてカウンセリング当日に直接クリニックに行けるのであれば、お薬を処方してもらう事ができます。

美容内服薬セットが購入できるクリニック
湘南美容クリニック
美容内服セット(30日分)⇒5,500円
(※トラネキサム酸+L-システイン+ビタミンC+タチオン)
オーロラクリニック
美白セット(1か月分)⇒7,590円
(※ハイチオール+シナール+グルタチオン)
シミ肝斑セット(1か月分)⇒8,690円
(※トラネキサム酸+シナール+ユベラ)
美肌総合セット(1か月分)⇒10,890円
(※トラネキサム酸+ハイチオール+ノイロビタン+シナール+ユベラ+グルタチオン)
ニキビ対策セット(1か月分)⇒10,890円
(※ゼビアックスローション+シナール+ノイロビタン+ユベラ)
肌荒れ対策セット(1か月分)⇒7,590円
(※ノイロビタン+シナール+ユベラ)
TCB東京中央美容外科
クリスタルトマト(1か月分)⇒12,800円
シミ・肝斑セット⇒5,500円
シミ・肝斑セット パーフェクト⇒11,000円
美白セット⇒4,080円
ニキビ内服セット⇒4,590円
B-LINE CLINIC
ユベラ(1か月分)⇒3,300円
ノイロビタン(1か月分)⇒3,300円
トラネキサム酸(1か月分)⇒3,300円
シナール(1か月分)⇒3,300円
グルタチオン(1か月分)⇒3,300円
クリスタルトマト(1か月分)⇒14,300円
ヒトプラセンタ(1か月分)⇒19,800円
スタンダード(1ヶ月分)⇒5,500円
(※トラネキサム酸+シナール)
プレミアム(1ヶ月分)⇒7,700円
(※トラネキサム酸+シナール+ユベラ)
パーフェクト(1ヶ月分)⇒9,900円
(※トラネキサム酸+シナール+ユベラ+タチオン)
東京美容外科
シナール(90錠)⇒4,950円
トラネキサム酸(120錠)⇒6,600円
ユベラ(90錠)⇒4,950円
タチオン(90錠)⇒4,950円
品川美容外科
トラネキサム酸(90錠)⇒3,170円
クリスタルトマト(30錠)⇒12,740円
美白内服セット(30日分)⇒10,700円
(※トラネキサム酸+シナール+ユベラ+ナノHQクリームEX)

ただ、面倒くさいしオンラインの方がとにかく楽です。

しかも他のクリニックはシナールだけでも30日分で2,000円~4,400円くらいが多いですし、さらに診察料を3,300円取るクリニックや皮膚科が多いです。

値段で見てもオンライン診療を使った方がお得になっています。

美容内服薬をオンライン処方してもらうなら

★チャットのみで顔出し不要
⇒ANS.(アンス)
私も一番愛用しているのがここ!チャットのみで美容内服薬やニキビ治療薬を縛りなしで処方してくれる。LINEに登録して顔出し不要で診療はチャットだけで済むのがヤバ過ぎ。登録後も肌の変化が分かる肌ログ機能やいつでもチャット相談もできる

★トラネキサム酸セットが最安値
⇒eLife(イーライフ)
elifeも初回3,000円OFFで診察料も送料も無料なのでコスパ最強レベル。ビタミンC剤、ビタノイリン、ハイチオール、トラネキサム酸のセットがなんと3,700円。顔出し不要で数分の電話確認のみの診療なのでとても手続きも簡単で大人気。トラネキサム酸が欲しいならここも安い。

特に、電話が苦手な方はチャットのみで顔出し不要ANS.(アンス)さんで買うのがおすすめと言えるでしょう。LINEのようにチャットするだけなので、どこよりも手軽に美容内服薬やニキビ治療薬を処方してもらう事ができます。

とにかく安いし便利すぎです。

定期購入した場合もやめたい時はマイページにログインしてポチっとするだけでいつでも簡単にやめる事ができます。

どのクリニックも診察料は無料になっていて、ANS.(アンス)さんはLINE登録してチャット診療をするだけ、elifeに関しては電話診療のみで注文をする事ができます。

どこも相談のみでもOKというユーザー思いのサービスなので本当に気軽に利用する事ができます。

⇒ANS.(アンス)はこちらから
※チャットのみで簡単!顔出し不要で気軽に処方

⇒eLife(イーライフ)はこちらから
※数分の電話のみ!トラネキサム酸がお得すぎ

美容内服薬セットの効果は地味だけど凄い!

上記は美容内服薬セットを3ヶ月飲んだだけの方です。

美容内服薬はレーザー治療のようにすぐに大きな変化が出るようなものではないので地味ではあります。

その為、変化に気付きにくい部分はあります。

しかし、飲み始める前に写真を撮っておいて何ヶ月後かに見てみると、シミが目立たなくなったり、肌全体に透明感が出たり、肌ツヤがよくなるというような変化に気付きます。

・クリニックに通う事ができない
・最低限のコストで結果を出したい

そのような方にも美容内服薬セットはおすすめになります。

そして、美容内服薬が一番効果を発揮するのはやはり予防的な効果です。

メラニンを生成を抑えたり、抗酸化作用だったり、肌荒れを予防したり、飲んでいる人と飲んでいない人を比べると将来的にはかなり大きな差になってきます。

以下では美容内服薬のそれぞれの薬の効果と特徴を解説しています。

↓美容内服薬のおすすめは?効果を解説!

美容内服薬セットの定番!飲み薬でおすすめなのはコレ!

シナール(ビタミンC)

シナールの主な効果
・メラニンの生成を抑える
・美白作用
・コラーゲンを生成を助ける
・皮脂の分泌を抑える
・抗酸化作用

皮膚科でもよく処方されるのがこのシナール。

シナールはビタミンCやパントテン酸が入った飲み薬で、ビタミンCの効果でメラニンの生成を抑えてシミを予防する効果があります。

また、肌の老化を抑える抗酸化作用が強く、肌に悪い事を起こす活性酸素を除去する作用があり老化を防ぎます。

それ以外にもコラーゲンの生成を助ける事で、

肌のハリ感アップ効果も期待できたり皮脂の分泌を抑える作用もあるのでニキビの方にもおすすめ。

シナールは色々な働きがあるビタミンCなので、美容内服薬としても定番中の定番の飲み薬です。

ビタダン(ビタミンB1、B2、B6、B12)

ビタダンの主な効果
・ビタミンBの補給
・肌荒れやニキビ改善
・皮脂の分泌を抑える

ビタダンはビタミンB群を含んだ薬です。

具体的にはビタミンB1、B2、B6、B12が配合された複合ビタミン薬で、総合的にビタミンを補給する事ができる薬になっています。

沢井製薬株式会社のお薬で混合ビタミン剤としてとても人気があります。他にも名前が違うだけでほぼ同じ効果のノイロビタンビタノイリンなどもあります。

ビタミンB2は肌荒れやニキビに効果があり、ビタミンB6は皮脂を抑制する効果があります。ですので、ニキビ肌やオイリー肌の方に特に有効なお薬です。

食事からとる事が難しいビタミンをしっかりと摂取する事で肌の調子が全然変わります。

ノイロビタン(ビタミンB1、B2、B6、B12)

ノイロビタンの主な効果
・ビタミンBの補給
・肌荒れやニキビ改善
・皮脂の分泌を抑える

ノイロビタンは上記のビタダンとほぼ同じでビタミンB群を含んだ薬です。

こちらもビタミンB1、B2、B6、B12が配合された複合ビタミン薬で、不足しやすいビタミン群をまとめて補う事ができる薬となっています。

LTLファーマ株式会社のお薬で主成分自体はビタダンやビタノイリンと違いがあります効果に関してはほぼ同じになっています。

先ほども書きましたがビタミンB2は肌荒れやニキビに効果があって、ビタミンB6は皮脂を抑制する効果があるのでニキビ予防としても使えるお薬になっています。

ビタミンB群は美容には欠かせない栄養素ですし、毎日摂取する事で肌が全然変わってきます。

ハイチオール(L-システイン)

ハイチオールの主な効果
・メラニンを排出する
・肌のターンオーバーを正常化する
・美白効果

ハイチオールはL-システインが入った飲み薬で、

肌の代謝を正常化して過剰なメラニンの排出をスムーズにして今あるシミを目立たなくしてシミのできにくい肌に導きます。

シミやくすみが改善する事で美白効果に繋がります。

ユベラ(ビタミンE)

ユベラの主な効果
・血行を促進する作用
・肌のターンオーバーを正常化する
・抗酸化作用

・抗炎症作用
・肌の潤いを保つ・乾燥対策
・過酸化脂質の増加を防ぐ

ユベラはビタミンEを主成分とする薬になります。

ビタミンE自体にある血液の循環をよくする作用によって、肌のターンオーバーを正常化させる事で主にシミやそばかすの改善や予防する効果が期待できます。

また、血流を改善する作用があるため、血行が悪くなっておこる手足の冷えや肩こりの改善に使われることも。また肌の潤いを保つので乾燥肌の人にも向いています。

その他、ビタミンEは肌の炎症を抑える働きがあり赤みや刺激を軽減。抗酸化作用により過酸化脂質の増加を防ぐので皮脂が多く出る方にもおすすめ。

ビタミンCとの相性がとても良いのでビタミンCの飲み薬と一緒に摂ると良いです。

トラネキサム酸(トランサミン)

トラネキサム酸の主な効果
・抗プラスミン作用(肝斑に効く)
・抗炎症作用
・メラニン活性の抑制によるシミ予防

トラネキサム酸抗プラスミン作用があり肝斑に効く飲み薬として有名で、

肝斑が気になる方には一番飲んでいただきたい薬になっています。

紫外線ダメージなどによる過剰なメラニン生成とメラノサイトが活性化するのを抑制する効果があり、シミをできにくくします。

また、抗炎症効果が高いので赤みや腫れや炎症に効果的。

例えば美容クリニックで何かの治療をして、赤みが出てしまったというときにも良いです。

トラネキサム酸は若干ではありますが、血が固まりやすくなる作用もあるのでそういった病気を持った方は服用はできません。

グルタチオン

グルタチオンの主な効果
・強力な抗酸化作用
・解毒作用
・アンチエイジング効果
・美白作用

白玉点滴でも人気になっているのがこのグルタチオンです。

ビタミンCと同じようにグルタチオンもとても強力な抗酸化作用がある薬になります。

肌の老化防止作用や解毒作用があり、細胞のサビつきを防ぐ事ができます。アンチエイジング効果が高い飲み薬です。

美容以外にも糖尿病や高脂血症にも良いと言われていたり、解毒目的で利用する人が多かったり、肝機能の改善効果がある事で二日酔いにも良い薬になっています。

ドクターこなつ

内服薬の定番で特に人気の飲み薬を紹介しました。1種類ではなく自分の悩みに合ったものを複数選んで継続的に飲むようにするととても効果的です。

コラーゲンやヒアルロン酸?そんなサプリは効果ない!飲むなら美容内服一択!

よく「サプリを飲んでいるんですけど全然効果ないんですよ~」

と相談する人も多いですが、

そういう人が飲んでいるのって大抵、コラーゲンとかヒアルロン酸のサプリだったりします。

先に言っておくと、美容のためにコラーゲンやヒアルロン酸が入ったサプリメントを飲むのは、はっきり言って今すぐやめたほうがいいです。

知っている人も多いとは思いますが、コラーゲンとかヒアルロン酸のサプリメントを飲んでも

ヒアルロン酸はムコ多糖類だからそれが消化管で分解されますし、コラーゲンの場合はタンパク質なので、それが分解されてアミノ酸になって腸から吸収されます。

体の中には筋肉とか肌とか爪とか髪の毛とか内臓とか、アミノ酸が必要な部位というのがたくさんあるので、そういった所にアミノ酸が行き渡るといっただけ。

コラーゲンやヒアルロン酸を経口で飲んだからといって、

肌だけに特別な効果があるわけもなく、普通に栄養素を摂ったのと何も変わらない効果というわけです。

何でコラーゲンとかヒアルロン酸のサプリが、色々な種類発売されていて売れているのかというと

「何となく飲むと肌に良さそうな気がするから・・・」

という理由なだけです。

肌がキレイなのはコラーゲンやヒアルロン酸がいっぱいあるから・・・
と言われていますが、それは本当です。

確かに肌や皮膚にコラーゲンやヒアルロン酸がたくさんあるとキレイなのは事実ではありますが、

それを口から飲んだからといって、

そのコラーゲンやヒアルロン酸が、直接お肌に行き渡って肌を構築するのに使われるというのはありえないので、ほとんど効果がないですし、飲むだけ無駄・・・というわけです。

お金を出してそういったものを飲むくらいなら、

食事で鶏肉食べたり大豆食べたりすればいい話だし、本当にしっかりとタンパク質を摂りたいのであればコラーゲンなんかではなくプロテインを取った方がよっぽど効果が高いですよね?

それが医者や専門家による見解になります。

もし今も飲んでいるという人がいるのであれば、ほとんど効果のないものにお金を使うのはやめて、しっかりと美容に効果のある美容内服薬に変える事をおすすめします。

ビタミンCやビタミンB群やビタミンEなんかは、新陳代謝を活発にしてお肌に良い効果が得られたり、抗酸化作用もあり、お肌のエイジングケアとしてしっかりと効果があるものとなっています。

↑美容内服セットがオンラインで買える!

あるお医者さんに聞いた話では、レーザー治療を打ち続けるのと内服薬セットを続けるので比較したら、

「将来的には内服薬セットの方が効果は高いんだよ」

とおっしゃっていました。そんな先生もいるくらい内側からのケアは大事という事ですね。

コスパ最高の美肌ケアができるのが美容内服薬です。

美容内服セットは、最低3ヶ月くらいは続けるのが良いとされています。上記でも紹介したANS.(アンス)さんなら、簡単にチャット診療で始められますしお得です。

もし、美容サプリを飲んでいる人がいたら、それはいらないので、その分を美容内服セットに全部回した方が断然効果も高いです。

ぶっちゃけ偏った食生活をしている人にとってはビタミンCビタミンB群ビタミンEが取れるわけで、美容だけでなくて病気予防健康面でも大きなプラス。

一生飲み続けても良いくらいです。

顔出しなしのチャットのみで処方してもらえるANS.(アンス)がおすすめになります(※パナソニックとも提携)ハッキリ言って診察料が無料なので皮膚科に行くよりも安くお薬を入手できるので使わないのはもったいないです。

値段的にもお薬は自宅で購入する時代になりました。

ただ、薬をもらいに行くだけなのに半日潰れて面倒な事するのはもうやめにしましょー

⇒ANS.(アンス)はこちらから
※チャットのみで簡単!顔出し不要で気軽に処方

⇒eLife(イーライフ)はこちらから
※数分の電話のみ!トラネキサム酸がお得すぎ

⇒東京美肌堂はこちらから
※初月たったの880円プランあり

ドクターこなつ

肌がきれいだなぁ~と思う人が裏で大体飲んでいる「美容内服セット」を紹介しました。思っているより値段も高くないのでまだ飲んでいないという人は美容内服を始めて他の人より一歩リードしてみては?

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。