中学生・高校生のニキビの治し方!よく効く薬は?ひどい思春期ニキビを早く治す方法


何をしても顔中の思春期ニキビが治らない!そんな悩んでいる中学生や高校生の思春期ニキビの正しい治し方やよく効く薬を紹介します!
中学生や高校生や大学生で、ひどい思春期ニキビに悩んでいる人はとても多いです。
思春期ニキビというと、かなりひどい状態の人が多くて両頬やフェイスラインやおでこなどが真っ赤になっている状態になります。
思春期ニキビを治そうと思って、「思春期ニキビに効く洗顔」とかドラッグストアに売っている「オロナイン」とかを試したくなる気持ちも分かりますが、基本的に意味がないですし治らないので無駄な事はやめましょう。
×洗顔で解決するわけない
×ドラッグストアのアイテムで治すのは基本的に無理
そもそも思春期ニキビはホルモンバランスによる皮脂の過剰分泌によって毛穴が詰まってアクネ菌が繁殖して炎症を起こしてできる・・・
という流れで起こるものなので、洗顔を変えた所でどうこうなるようなものではありません。洗顔を変えたくらいで簡単に治るようなものだったら、
誰も思春期ニキビに悩むことはありませんよね?
ここで回り道をするかしないかが将来ニキビ跡ができるかできないかの別れ道になります。
後でニキビ跡を消すのはお金もかかりますし、「あの時、適当なケアをしなければよかった・・・」と本当に後悔します。
ここでは、中学生や高校生でよくある思春期ニキビの正しい治し方と、できるだけ早く治す方法を解説していますので是非参考にしてみてください。
↓思春期ニキビを跡を残さずに治す!
目次
中学生・高校生の思春期ニキビの治し方!早く治す方法!
先ほども言いましたが思春期ニキビになると、ほとんどの人はドラッグストアや通販でニキビケア商品を使いだします。
例えばクレアラシルやオロナインやプロアクティブなど。しかし、こういった商品を使った所で思春期ニキビを治す事はできません。
これが回り道になります。
中学生や高校生や大学生などの思春期にできるニキビはホルモンバランスの影響で皮脂分泌が多くて毛穴が詰まる事でニキビが出来るというように原因が分かっています。
ですので、「毛穴の詰まりをなくす」のと「皮脂のコントロールをする」というのがとても重要です。
それができるのが皮膚科でもらえる医薬品の薬である「ディフェリンゲル(アダパレン)」や「ベピオゲル」になります。
思春期ニキビの正しい治し方は、これらの塗り薬を使う事です。
真っ先にやるべき事です。
皮膚科はニキビ治療のプロであって、ニキビ治療のガイドラインというのを元に一番治る確率の高い薬を使用して治療をする事ができます。
上記のディフェリンゲルやベピオゲルも推奨度Aと一番結果が出る薬です。
ですから、すぐに治らなくても、信じて続けるようにしてください。他のニキビケア商品などは特に不要です。
中学生・高校生の思春期ニキビによく効く薬はコレ
ディフェリンゲル(アダパレン)
⇒毛穴の詰まりを改善
ディフェリンゲルは簡単に言うと毛穴の詰まりを取ってニキビを改善する塗り薬になります。
ニキビ治療薬として厚生労働省が認可をしていて皮膚科で処方される定番の薬です。アダパレンゲルという名前のものはディフェリンゲルの後発品で同じ成分の薬になっています。
ディフェリンゲルの有効成分であるアダパレンの効果は「毛穴の詰まりを改善」する事です。
皮脂が分泌されても毛穴に皮脂が詰まる事がなくなればニキビはできません。つまり、繰り返しできるニキビの発生や進行を防ぐ事ができます。
ディフェリンゲルは3ヶ月程度の使用をする事で、上記のように大分ニキビを改善する事ができます。そしてニキビが出来にくくなるのでなるべく治ってからもしばらくは続けるようにすると良いです。

ベピオゲル
⇒毛穴の詰まりを改善・アクネ菌の殺菌
ベピオゲルもピーリング作用によって皮膚表面の古い角層を取り除く事で「毛穴の詰まりを改善」します。
またベピオゲルには抗菌作用もあるので「アクネ菌の増殖を抑える効果」も持っています。
毛穴の詰まりを除去しながらアクネ菌も殺菌するので、今ある炎症した赤ニキビも改善していく事ができます。
こちらも3ヶ月程度の使用でニキビを大幅に減少させる事ができるというデータがあります。
しかもベピオゲルは耐性が付かないので、長期間使用をしても効果が弱くなることなく安定して効果を発揮してくれる薬になります。

ニキビ内服薬セット
⇒皮脂分泌の抑制、ターンオーバー促進
思春期ニキビは過剰な皮脂分泌が原因なのだから、内服薬でビタミンCのシナールや、ビタミンB1、B2、B6、B12が取れる複合ビタミン剤のノイロビタン(※ビタダン、ビタノイリン)などを飲むのもおすすめになります。
これらは特に副作用もなく安全ですし、皮脂分泌を減少させる事で思春期ニキビの改善をサポートする事ができます。
また他にもハイチオールやユベラなどはターンオーバーを促進するので治りを早くするという効果もあります。1種類だけではなくセットで飲むのが一般的です。
内服薬を飲むことでニキビをできにくくする事ができますし、特に食生活が偏っているような人は飲んだ方が良いです。
上記でも紹介したディフェリンやベピオなどと併用して毎日飲むのがおすすめになります。

皮膚科でも治らないひどい思春期ニキビを早く治すなら
イソトレチノイン
⇒皮脂分泌を強力に抑制
皮膚科に行ってディフェリンゲルやベピオゲルなどを使っても治らないならイソトレチノインと言う内服薬を飲むことを検討しましょう。
こちらはどんな重症ニキビも治すと言われている最強のニキビの飲み薬です。
イソトレチノインの一番大きな効果は「皮脂の分泌を抑制する」という効果になります。そして抗菌作用と炎症を抑える抗炎症作用も持ち合わせています。
イソトレチノイン治療を行った研究でも98.88%の患者が改善したというデータがあります。
ニキビ治療の最終兵器と言われていて、皮膚科に行っても治らなかったニキビの人や、10年間何をしても治らなかった300個以上あるニキビも治ってしまうくらい強力です。
しかも万人に効くのが強みです。
強烈に皮脂の分泌を抑えるので毛穴が詰まる事がなくなるのと、アクネ菌のエサである皮脂が抑えられるので強制的にニキビも出来なくするというイメージです。
学生時代に思春期ニキビに悩まされていて、20代30代になって今度はクレーター治療を頑張っている人は大勢います。
その誰もが「もっと早くにイソトレチノインを知ってたらなー」と言います。そうしたら人生変わっていたし、今ニキビ跡に悩むことにならなかった・・・と。
ですので、早いうちにイソトレチノインと言う飲み薬があると知れた方はラッキーです。
イソトレチノインは少なくとも4~6ヶ月飲み続ける必要がありますが、飲めばほぼ間違いなくニキビが出来なくなります。
ただ、効果は圧倒的ですが、皮脂が出なくなる事で副作用で乾燥がほぼ確実に出ます。特に唇の乾燥が気になると思うのでリップクリームを用意しておくと良いです。
思春期ニキビを放置していると将来ニキビ跡に悩むことになります。そうならないためにも皮膚科に行ってダメならイソトレチノインを早急に使用する事をおすすめします。
以下のページでも紹介している通販サイトなら1ヵ月分が8千円台とイソトロインを最安値で購入する事ができます。気になる方は是非みてください。

思春期ニキビを早く治したいのは分かるけど、時間はかかる
薬を塗ったら数日とかですぐにニキビが治るものだと勘違いしている人がとても多いです。
これは大きな間違いになります。
ニキビに悩んでいる時って治療を始めて2日くらいで良くならないと「全然ダメじゃん治らなかったわぁ~」って考えちゃう人もいると思いますが、そういう事は考えないでください。
ニキビ治療というのはかなり時間がかかるもので、それは思春期ニキビも大人ニキビも同様です。
もちろん中学生や高校生に多い思春期ニキビに関しては、ターンオーバーも凄い早いので治りに関しては大人ニキビよりも全然早い事が多いです。
それでも具体的には3ヶ月程度の継続が必要です。できれば1年くらいの長いスパンを見るのが大事です。
続ける事が一番大事と言っても良いです。
だから余計なことは考えずに淡々と毎日治療を継続していきましょう。
また仮にすぐに良くなったとしても、そこですぐに止めないで3ヶ月は治療は続けるようにします。そうする事で、今後もニキビが出来にくくなることが分かっています。
中途半端な治療では繰り返しできてしまってニキビが長引くことになります。
・学生生活ずっとニキビ面で過ごす事になるか
・頑張って継続してキレイな肌を手に入れるか
というのは、しっかりとした治療薬を使って継続するかしないかで決まってきます。
できるだけ頑張って継続するようにしましょう。
中学生や高校生でひどい思春期ニキビになってしまったら
×市販やドラッグストアの薬に頼る
◎皮膚科に行って薬をもらう
これが正解になります。
皮膚科に行くのが難しい・・・という人は、ニキビ治療がオンライン診療でできる皮膚科やクリニックがあります。
そこを使えば自宅に居ながらスマホやPCを使って皮膚科でもらえる塗り薬と同じものを購入する事ができるのでとても便利です。
↓上記で紹介した塗り薬がオンラインで買えるクリニック
思春期ニキビによく効く薬をオンライン通販で購入する!
クリニックフォア
皮膚科に行かないでもニキビ治療薬を購入できる!
【オンライン/通院不要】
クリニックフォアはディフェリン(アダパレンゲル)やベピオゲルなどの塗り薬や抗生物質やイソトレチノインなどの飲み薬までオンラインで処方してくれるクリニックになります。
取り扱っているニキビ治療薬色々
・ベピオゲル15g
・アダパレンゲル15g
・クリンダマイシンゲル10g
・ヘパリン類似物質ローション0.3% 50g
・ビブラマイシン(抗生物質)100mg 30錠
・イソトレチノイン20mg
・マーベロン低用量ピル
・スピロノラクトン50mg
・十味敗毒湯
などのニキビ治療薬が揃っているので、皮膚科に行かなくても自宅に居ながら思春期ニキビの治療を始める事ができます。
オンライン診療は希望する日時で予約をするだけで、その時間になったらクリニックフォアから連絡が来るので指示に従ってオンライン診療を受けるだけでOKです。
アプリのダウンロードも不要で必要なものはスマホやPCなどのみ。診察も早ければ大体5分程度で終わるのでとても簡単です。
オンライン診療を使えば皮膚科に行く必要がなくなります。
処方してもらった薬は最短翌日には自宅に届きます。支払方法はクレジットカード、Amazon Pay、GMO後払い、代引きに対応しています。
クリニックフォアでは以下の特別な紹介コードを入力する事で診察料無料+お薬代20%OFFになります。
マイページにログインして登録情報・履歴・決済メニューに行くと上記のように紹介コードを入力する所があります。
特別紹介コード:TZRZCB1S
そこに紹介コード「TZRZCB1S」を入力して登録するを押すと、登録したメールアドレスにクーポンコードが送られてきます。決済の時にこのクーポンコードを入力すると診察料無料+お薬代20%OFFになります。
さらにお得に購入できるようになるので是非使ってください!
病院に行くのが嫌な人もクリニックフォアなら保険証も不要で初診からオンライン診療が受けられるのでとても便利です。
値段 | ★ニキビ治療薬 ・ベピオゲル15g⇒1,980円 ・アダパレンゲル(ディフェリン)15g⇒1,078円 ・クリンダマイシンゲル(ダラシン)10g⇒858円 ・ヘパリン類似物質ローション0.3% 50g⇒968円 ・ビブラマイシン(抗生物質)100mg 30錠⇒4,400円 ★ニキビ治療薬セット ・軽症・中等症治療基本セット⇒7,304円 (※アダパレン(ディフェリン)、クリンダマイシン、ヘパリン類似物質、ビブラマイシン(抗生物質)) ・重症治療基本セット⇒13,684円 (※アダパレン(ディフェリン)、ベピオゲル、クリンダマイシン、ヘパリン類似物質、ビブラマイシン(抗生物質)) ・イソトレチノインセット⇒12,793円 (※イソトレチノイン、ヘパリン類似物質ローション) ・外用薬3点セット⇒2,904円 (※アダパレン(ディフェリン)、クリンダマイシン、ヘパリン類似物質) ★その他のお薬色々 ・マーベロン28(1か月分)⇒2,783円 ・スピロノラクトン50mg⇒2,525円 ・ニキビ対策内服セット⇒5,797円 (※シナール、ビタダン、ハイチオール、ユベラ) |
---|
※2020年12月現在
↓オンライン診療の予約はこちら↓
オンラインでニキビ治療薬を購入
オンライン診療が嫌なら個人輸入の通販サイトでも購入できます!
以下の個人輸入の通販サイトでもニキビ治療薬を色々購入する事ができます。
クレジットカードや銀行振込が利用可能なので中学生や高校生でクレカがない方はATMに行って振り込むか、ネットの銀行口座などから振込をして購入しましょう。
通販サイト | 値段 | クーポン |
---|---|---|
![]() |
★ディフェリンゲル(45g) ・1箱⇒10,833円 ★ベンザックジェル2.5%(30g) ・1箱⇒3,390円 ※過酸化ベンゾイル ★エピデュオゲル(30g) ・1箱⇒6,580円 ★イソトロイン(20mg/30錠) ・1箱⇒8,285円 |
UD3QXWTS |
![]() |
★ディフェリンゲル(45g) ・1箱⇒10,438円 ★ベンザックジェル2.5%(30g) ・1箱⇒3,278円 ※過酸化ベンゾイル ★エピデュオゲル(30g) ・1箱⇒6,653円 ★イソトロイン(20mg/30錠) ・1箱⇒8,589円 |
- |
![]() |
★ディフェリンゲル(45g) ・1箱⇒10,438円 ★ベンザックジェル2.5%(30g) ・1箱⇒3,480円 ※過酸化ベンゾイル ★エピデュオゲル(30g) ・1箱⇒6,653円 ★イソトロイン(20mg/30錠) ・1箱⇒8,589円 |
- |
![]() |
★アダフェリンジェル(15g) ・1箱⇒2,700円 ★エピデュオゲル(30g) ・1箱⇒4,860円 |
- |
※横にスクロールできます
近くに皮膚科がない方は、皮膚科に行けない事情がある方は、上記で紹介したオンライン診療ができるクリニックを利用するのが一番手っ取り早いです。
オンライン診療なら皮膚科でもらえるお薬を自宅に届けてもらえます。手続きなどを考えても病院に行くより圧倒的に簡単にできます。
理由があってオンライン診療を受けるのが嫌な人は個人輸入の通販サイトで薬だけ買ってしまうというのもありです。
個人輸入の通販サイトは気軽に購入できますがクレジットカードか銀行振込の対応になっています。
クレカがない中学生や高校生はATMなどに行って銀行振込を行うか、ネットに対応した銀行口座があればスマホなどから銀行振込をして支払いをしましょう。
そうする事で普通の通販のように治療薬を購入する事ができます。
ニキビ関連の薬は沢山あるので一度見てみてください。
↓もう既に皮膚科に行ったけど治らないなら・・・

中学生や高校生の思春期ニキビを早く治すための習慣!
中学生や高校生は身体とホルモンバランスがちょうど変化していく時期で皮脂分泌が過剰になり自分のホルモンバランスが崩れる事でニキビが出来やすくなります。
思春期になると反抗期になったりイライラしやすくなるというのも、ホルモンバランスの乱れが影響しています。
それはアナタが悪いわけではなくて、誰でも必ずそういう時期がくるものです。
思春期ニキビを治すためには上記でも解説したように、皮膚科に行くか、皮膚科でもらえる治療薬を利用するのが大前提です。
そして自分でも日々の習慣としてできることがあるのでそれを紹介します。
食事の内容を意識する事
人間は体の油分が増えれば増えるほどニキビが出来やすいので、普段の食事から油系・脂質の多い食事を減らすのが大事です。
唐揚げとかポテトチップスとかラーメンなどの油系の食事や、ジャンクフードばかり食べているような場合は、それを減らして代わりに野菜や油系が少ないものを中心に食べるようにすると良いです。
もちろんゼロにするのは難しいので、今まで唐揚げを10個食べていたのなら、その半分の量にするとか色々と自分なりに工夫をしていくようにしましょう。
食事はニキビとの関係も大きくて外から変なクリームとかを使う事よりも、体の中を綺麗にした方が結果が出やすいです。
規則正しい生活と睡眠時間をしっかりと取る事
夜更かしをしてスマホを見たりゲームをしたりしていたり、朝にギリギリまで寝ていたりしていると、体のホルモンバランスが崩れてくるので、できるだけ規則正しい生活をするようにしましょう。
10時に寝るというのは難しいとは思うので、できれば12時くらいまでには布団に入って6~7時間は寝てから学校や仕事に行くという習慣に改善すると良いです。
規則正しい生活をする事で、体内のバランスが整ってくるのでニキビもできにくくなってきます。
1日2回洗顔と保湿をする事
ニキビはスキンケアをしている子よりもスキンケアをしていない人の方が出来やすいです。
中学生や高校生であれば大人がやっているようなガッツリのスキンケアは難しいとは思いますが、ニキビを治すため!と思って、毎日の「洗顔」と化粧水による「保湿」くらいは頑張るようにしましょう。
洗顔や化粧水に関しては、無添加のものであれば、ほとんど変わらないので正直安いものでも何でも良いです。
それよりも洗い方が大事で、ゴシゴシと刺激を与えないようにするのが大事です。「泡で優しく洗う」という事を意識すると摩擦を起こさないで洗えます。
洗顔の回数は朝と夜の1日2回でOK。洗いすぎると逆に皮脂の分泌を引き起こすのでNGです。
そして洗顔後にはしっかりと保湿をします。
思春期ニキビだと皮脂が多いベタベタタイプがほとんどなので、サッパリ系の簡単な化粧水を使った保湿だけで問題ないです。
皮膚科で処方される薬を使えば綺麗に治るはずが、自己流の変なケアをやったり、ドラッグストアで買った意味のないアイテムでケアしたりする事で何度も繰り返しニキビが出来て、状態が悪化する人は何人も見てきました。
思春期ニキビはできるだけ早くに皮膚科でもらえる薬で治療する事で最短で治療をする事ができますし、将来、ニキビ跡が残るリスクも減らす事ができます。
学生のときは肌が荒れてて当たり前です。
大人になった時に「いかにニキビ跡を残さないか」が重要です。
ニキビ跡ができて後悔している大人は大勢います。大きな後悔になる前にしっかりとした治療をして同じ失敗をしないようにしましょう。

大人になってクレーターのボコボコで悩んでいる人の多くが思春期ニキビで間違ったケアをしてきた人たちです。ニキビ跡が残ってしまったら後で消すのはとても大変です。そうならないように正しいニキビの治し方を実践しましょう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。